インターンシップのご案内(技術系)
当社では、建設コンサルタントの仕事を実践型で体験し、将来の進路選択に役立てていただくことを目的にインターンシップを実施しています。
1.目的
1)建設コンサルタント業界の理解促進
実際の業務を通じて、建設コンサルタント業界の役割や重要性について学び、業界の理解を深めることができます。
2)当社の業務内容の体験
当社が手掛けるプロジェクトや業務内容を実際に体験し、企業文化や働き方を理解することができます。
3)キャリアパスの明確化
実際の業務を通じて自身のキャリアパスを明確にし、将来の進路選択に役立てることができます。
4)実務スキルの向上
大学で学んだ知識を実際の業務に応用し、技術的スキルや問題解決能力を向上させることができます。
5)将来の進路選択の支援
実際の経験を通じて、自身の強みや興味を再確認し、将来の進路選択に役立てることができます。
2.募集対象
大学3年~4年生 および 大学院1年生
3.実施期間・時期
5~10日間程度(土日祝を除く平日)
※各大学におけるインターンシッププログラムへの対応も可能です。
参加希望日の2週間前までにご連絡ください。
4.就業体験内容
インターンシップでは、当社が保有する技術部門の中から希望する部署をメインに、総合建設コンサルタントとしての幅広い業務体験をしていただきます。具体的な内容は以下の通りです。
1) 希望部署での実務体験
実際の業務に参加していただきます。これにより大学で学んだ知識を実務で応用し、職種や業務内容についての理解を深めてください。
2) 多様な業務体験
異なる分野の業務に参加し、幅広い業務体験をしていただきます。これにより、建設コンサルタントとしての幅広い分野を経験することができます。
3) プロジェクトの参加
総合建設コンサルタントの利点を生かし、複数の部門と連携する業務を体験していただきます。これにより、プロジェクトの進め方や各フェーズでの問題解決など総合的な視点で仕事に触れてください。
4) キャリアパスの相談
就業体験期間中に、キャリアパスなどについての相談やアドバイスを受ける機会を設けます。これにより、将来の進路の参考に役立ててください。
5) 企業文化の体験
日々の業務を通じて、当社の企業文化や職場の雰囲気を感じ取ってもらいます。社員との交流やチーム活動を通じて、働きやすさや職場環境などを確認してください。
5. スケジュール
1) 1Week(例)
2) 2Week(例)
6. その他
日当、宿泊費、交通費については当社規定により必要に応じて支給いたします。
7. 参加者の声
・何をするにも手厚くサポートしていただいたり、丁寧に説明していただいたりなど会社の雰囲気も良く2週間という長い期間ではありましたが、嫌になることもなくあっという間に時間が過ぎ楽しくたくさんのことを学びとても充実した時を過ごさせていただくことができました。【参加者A】
・皆さんは、とてもおおらかで話しやすく、将来こんな職場で働けたらいいなと思える環境でした。また、報告書や資料を拝見し、丁寧に手間をかけて作られていると感じました。【参加者B】
8. エントリー方法
エントリーシートに必要事項を入力し送信してください。
エントリーはこちら↓
https://forms.office.com/r/uGsY03A3Y2
9. お問い合わせ先
株式会社開発調査研究所 総務部 採用担当(後藤・高島)
tel:011-852-5053
mail:soumubu-jinji@kaichoken.co.jp
※メール送信の際は上記アドレスの全角の『@』を半角の『@』に打ち替えて送信してください。